宙也暦

今年は宙也さんの生誕50周年って事でイベントやらDVDリリースやら盛り沢山!

宙也暦

↑は2/10発売の宙也生誕50周年 映像プロジェクト第1弾
『宙也暦』~Historical archives of Chu-ya’s world~
1984.10.27 ALLERGY
2011.9.23 LOOPUS

このDVDには昨年9月23日にボクがゲスト参加した
LOOPUSの15周年記念ライブ映像が収録されてます。
ボクが参加してる曲は「R.I.P.」「Crystal」「Biorising」「Fascinate Love」「Zero」…
そしてアンコールの「無敵のアクエリアス」の6曲ほど。

そして84年のALLERGYの貴重な映像!
さらに初回プレス版のみ宙也†幸也が唄うじゃがたらの名曲「タンゴ」のライブ映像!

是非買って観てね☆

明日のウルガ

明日の日曜日、新宿ウルガで
FAR FROM THE ENDのライブがあります。

FAR FROM THE ENDはボクが昔ベース弾いてたGARAというバンドの
ボーカルHayatoとギターのKazz
そしてボクがベースからギターへコンバートするきっかけになったバンド
Surrealistic MENのボーカル&ベースのIwashimaと
Surrealistic MENがSURと改名後のドラムのSyuji…
やたら自分に縁のあるメンバーが集まったバンドである。

Iwashimaは以前、ジュネのRock Of Romanceにも参加しており、
SyujiはAUTO-MOD1999のドラマーとしても活動していた。

そんなわけでボクやジュネとは何かと縁の深いバンドで、
そのサウンドも我々と根っこの部分で繋がってるような気がします。
興味がある人は是非、明日ウルガに来て下さい☆

>>FAR FROM THE END official website

俺たちの街の中で

AUTO-MOD1999で一時期ギターを弾いたり、
ジュネがやってたRock Of Romanceや
オレがやってたdip-ashなんかが参加したオムニバス
『ALTERNATIVE SUN』の制作にも関わったり、
機材関係でお世話になったり…
AUTO-MODに何かと関わってくれていた人物が居る。

北村シロー氏だ。
彼は現在、福島在住。
向こうでTHE NIGHT PIRATESというロックバンドをやっている。

震災と原発問題で大変な状況の中
その思いを唄にして頑張っている。
是非聴いてみて欲しい。

>>「東日本大震災-俺たちの街の中で-」by THE NIGHT PIRATES