8.15

子供の頃からこの日の黙祷は習慣だった。
でもその意味を理解し始めたのは
ジャンプで連載されてた「はだしのゲン」を読んでた頃からか。

そして今年の終戦記念日は特別な思いで迎えた。
無論、原発事故による放射能問題があるからだ。
そして今の状況と戦時中を比較し危惧してるからだ。

こういった危機に直面した時の国のありさまと
原発問題に無関心で、自らの考えを持たず周りに流されていく人々…
本質的に日本人は変わってないんじゃないかと。

今こそ日本人は変わらなきゃだめなんじゃないだろーか?

そんな終戦記念日の今日
福島ではこんな素晴らしいイベントがあった。

『8.15世界同時多発フェスティバルFUKUSHIMA!』

今日はどうしても現地に行けなかったのでDOMMUNEで観た。
どのアーティストも素晴らしかった!

音楽の力を信じる☆

フラフラ

今日も昨夜に引き続き
ギター録りの残りと録音データの編集作業をしようと思ってたのだが…
新譜関係の事務仕事だけでこんな時間に。。。
一休みしてからやるか
と思ったけど…
一体いつ寝ればいーんだ!!
ちなみにゴモラ…
かなりデカくなって気持ち悪いです。。。

宿題

今日は21日のライブに向けてリハーサルだったので
レコーディングはお休み
でも…宿題が山積み!!!!
子供の頃の夏休みの宿題を思い出したわ
明日からまた自宅に籠っての作業
絵日記だけで勘弁してくれないかなぁ。。。
それにしても毎日暑くてグッタリ。。。