Equipment

SCHECTER JAPAN

SCHECTER JAPAN N-ST

SCHCTER JAPAN N-ST
ピックアップをモンスタートーンに交換。
トーンコントロールをローカットとハイカットに変更。
コイルタップ追加。

  • Body : Alder
  • Neck : Maple
  • Finger Board : Rosewood
  • Frets : 22 Frets
  • Pickups : SCHECTER MONSTER TONE ST ×3
  • Bridge : SGR Original Tremolo
  • Controll : Volume / High Cut / Low Cut (Coil Split Switch) / CRL 5Way

▶SCHECTER
▶SCHECTER ARTIST


SCHECTER

SCHECTER DAMIEN PLATINUM-6 FR S

SCHECTER DAMIEN PLATINUM-6 FR S
フロイドローズをオリジナルモデルに交換。
サスティニアック搭載。

  • Body : Mahogany
  • Neck : Maple
  • Finger Board : Rosewood
  • Frets : 24 Frets
  • Pickups : EMG ACTIVE B1 / Sustiniac
  • Bridge : Floyd Rose System
  • Controll : Volume / Tone / 3way Pickup Switch / 2Way On-Off Mini Toggle / 3 Way Normal-Mix-Harmonic2 Mode Mini Toggle

▶SCHECTER
▶SCHECTER ARTIST


ESP MA-250

ESP MA-250

ESP MA-250
センターピックアップ追加。
コイルタップスイッチ追加。

  • Body : Mahogany
  • Neck : Maple
  • Finger Board : Rosewood
  • Frets : 22 Frets
  • Pickups : Seymour Duncan
  • Bridge : Floyd Rose System
  • Controll : 1Volume / 2Tone (Push-Pull sw for Coil Sprit)

▶ESP


ESP MA-250

ESP MA-250

ESP MA-250
上記モデルと全く同じカスタマイズを施した色違い。

  • Body : Mahogany
  • Neck : Maple
  • Finger Board : Rosewood
  • Frets : 22 Frets
  • Pickups : Seymour Duncan
  • Bridge : Floyd Rose System
  • Controll : 1Volume / 2Tone (Push-Pull sw for Coil Sprit)

▶ESP

krishna blue 2nd album “Number Nine”

krishna blue

krishna bkueの2ndアルバムが来月発売になるのでセルフ解説を少々…

1.prologue
EBY作曲のラストの曲「砂上の城」をアルバムのオープニング用にリミックスした曲。
八田のフレットレスベース、岸根のアンビエントギターをメインにしたインストルメンタル。
EBY

2.Number Nine
岸根光作詞作曲のタイトルナンバー。
メインボーカルのバックで囁くような歌が重なっていて、それを活かす為に音の処理に一番拘った曲。
ドラムはアンビエントマイクを多用。
メインギターはダーティーに濁った歪みを出したくて、処理を変えた3テイクを重ねている。
E-BOWとDelayを多用した空間系のギターは岸根。
岸根光

3.secret shadows
岸根光作詞作曲。
アルバム中で一番音数も少なくシンプルでポップなロックナンバー。
ライブで演奏する機会も多くなりそう。
EBY

4.Garnet
岸根光作詞・Yukino作曲。
80年代の暗めなニューウェーヴと90年代の英国ギターロックっぽいポップさの共存をイメージして作った曲。
Yukino

5.番い鳥
岸根光作詞・八田信有作曲。
八田の曲の個性に岸根の囁くような歌声が溶け込ぬ心地よい曲。
ギターはクリーンとクランチ主体でアルバム中で一番ギターのトラック数が多かったかも。
ソロはバイオリンをイメージしていたけど、結局E-BOWで。
コーラスでDER ZIBETのISSAY氏が参加。
八田信有

6.diavel
岸根光作詞作曲。
前作収録の「spider」のような岸根光ワールド全開の曲。
ギターは全編岸根が担当。
岸根光

7.old dark chair
岸根光作詞・Yukino作曲。
ポストパンク、ポジパン上がりの自分としては、どうしても1曲はタムでドンドコドンドコな曲がやりたくなってしまい…ライブでのノリを意識して作った曲。
Yukino

8.砂上の城
岸根光作詞・EBY作曲。
ドラマーが作った曲なのにドラムは入ってません…笑
その代わり合唱団のようなコーラスは全てEBY担当
八田のフレットレスベースと最期のISSAY氏の語りは必聴です!
EBY

[Yukino使用機材]
Guitar : SCHECTER N-ST
Amp : Fender Twin Reverb
Cabinet : Bogner
SCHECTER

 

krishna blue 2nd album “Number Nine”
2019.3.27 ON SALE!!

2枚組[CD(全8曲収録)+DVD(全4曲収録)]
Number Nine

[DISC 1 : CD]
01.prologue
02.Number Nine
03.secret shadows
04.Garnet
05.番い鳥
06.diavel
07.old dark chair
08.砂上の城

[DISC 2 : DVD]
01.Number Nine[MV]
02.spider[MV]
03.in the veil[MV]
04.One Hundred Years[LIVE](feat.Hirofumi[Eins:Vier,WIPE])

■CDにはISSAY(Der Zibet)がコーラスでゲスト参加!
■DVDには2018年9月に行われた、Hirofumi(Eins:Vier,WIPE)を迎えてのセッションLIVE映像も収録!

品番 : HH-012 (HAUNTED HOUSE)
価格 : ¥2,700(税込)
■2019.3.27(Wed) 一般発売開始!
Amazon
■2019.1.30より先行予約開始 (発送は3月初旬予定)
HAUNTED HOUSE
■先行販売LIVE 3月16日(土)渋谷VUENOSにて開催!
krishna blue official website