Tokyo Dark Castle Vol.82に御来場の皆様ありがと―ございました!
出演者、スタッフ、関係者の皆様お疲れ様でした!
今年はマンスリーではなく、ほぼ隔月に近い開催になった東京ダークキャッスル
前回の12月から2か月ぶりの開催になりましたが、おかげさまで満員御礼☆
我々主催のAUTO-MODが欠場(欠城)という初めての事態でしたが、
素晴らしい出演者の皆様に盛り上げて頂きました。
この日は直前に宙也さんの誕生祭的なイベントがロフトであり、
LOOPUS、De+LAX、宙也†幸也、そして{新訳}アレルギーを観てきました。
宙也さんの50歳の誕生日、そしてU子さんが亡くなって20年…
こんな節目にアレルギーを観れて本当に良かった!
U子さんの居ないアレルギー復活ってのは
本人達にとってもファンにとっても複雑な思いだったと思う。
しかし、この節目に現代の解釈で再構築されたアレルギーをやってくれた。
{新訳}とつけてるのはそういう意味だと思うけど、
不思議と懐かしさよりも新鮮な刺激を強烈に受けた。
何よりもそういった活動をU子さんが一番喜んでるんじゃないかなぁ。
そんな興奮も冷めやらぬままMARZへ向かいリハや開場の準備。
今回はAUTO-MODの出演がなかったので、ジュネとオレは主催スタッフとして登城。
オーガザイザーのジュネ様はやはりイベントの顔ですから…
自ら受付で頑張ってたみたいですよ(笑)
オレの方は急遽bulbのステージに1曲飛び入り参加させて頂く事になりました☆
Photo by Genet
なんかbulbの呼び込みのノリに照れちゃってねぇ…
なんだか分からないウチに終わっちゃったけどw
楽しかったです☆
ゆきにゃーん!\(^o^)/
咲かせていただきました。
ブラックジャケットは
一番着こなしていらっしゃいましたね☆
AUTO-MOD不在が残念でしたが
楽しいイベントでした。
ありがとうございました。
そう!ソレ!
その「ゆきにゃん」が恥ずかしくてね…w
もしまた参加する事があったら、
ちゃんと「ゆきにゃん」キャラを作っておきます☆
あとラバソは必須だw